ホーム > 手続き案内・電子申請・申請書ダウンロード > 申請書・届出書様式のダウンロードサービス > 防災・救急 > 火災予防 > 工事中の消防計画作成(変更)届出書
ID:018-A3BD5
更新日:2021年3月30日
ここから本文です。
A4サイズ、再生紙可(感熱紙、裏紙、色紙等は不可)
工事が完了するまでの間の自主防火管理体制を確立させることを目的に、次に該当する防火対象物の管理権原者に対して、工事中における消防計画を作成して届け出るよう指導しています。
1.新築工事中の防火対象物のうち、地階の階数が3以上のもの又は地階を除く階数が11以上で、かつ延べ面積が3,000m²以上のもの
2.次に掲げる既存防火対象物
(1)建築基準法第7条の6の規定に基づき、特定行政庁又は建築主事に仮使用するため申請がなされたもの
(2)消防用設備等の増設や移設等の工事を行う防火管理義務対象物で、当該設備の機能を停止させるもの又は機能に著しく影響を及ぼすもの
(3)構造や用途等から人命安全対策上又は火災予防上必要と認めるもの
消防法施行規則第3条第1項、防火管理の指導に関する要綱第40条、第43条
1.届出場所
建物を管轄する消防署の予防課指導係(宮城署にあっては、予防係)
2.届出に必要なもの
届出書2部
※届出書には、工事中における消防計画書を添付して下さい。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.