ID:018-23330

更新日:2021年3月30日

ここから本文です。

自主防火管理確認票

確認票を印刷するときの用紙

A4サイズ、再生紙可(感熱紙、裏紙、色紙等は不可)

制度の概要

防火管理者の選任が必要な防火対象物の管理権原者に対して、自主防火管理の実施状況を確認するため、1年に1回所轄の消防署に報告するよう指導しています。
その際に、この様式を使用して報告を行うこととなります。
なお、報告後の「自主防火管理確認票」の写しは、「防火管理維持台帳」に編綴してください。
※この指導は、火災予防及び自主防火管理の適正な実施の確保を目的とした行政指導として行っております。

確認票による報告の根拠

防火管理の指導に関する要綱第11条

報告方法等

1.報告場所

建物を管轄する消防署、消防分署又は消防出張所

2.報告に必要なもの

  • (1)確認票2部(1部は確認後控えとしてお返しいたします。)
  • (2)確認票には、自主点検票(その1~その7)及び危険物施設定期点検票の写しを添付して下さい。

お問い合わせ

消防局規制指導課

仙台市青葉区堤通雨宮町2-15

電話番号:022-234-1111

ファクス:022-234-1411