現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2024年度(令和6年度) > 7月 > 児童館にて熱中症リスク判定AIカメラの実証を行います

ページID:75999

更新日:2024年7月29日

ここから本文です。

児童館にて熱中症リスク判定AIカメラの実証を行います

CSL くまのがっこう


「クロス・センダイ・ラボ※1」では、複雑化・多様化するさまざまな地域課題の解決に向け、仙台市と民間企業等の連携による取り組みを進めています。

このたび、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスからの提案を受け、熱中症リスク判定AIカメラ「カオカラ※2」を活用し、市内の児童館等6館において実証実験を行います。「カオカラ」はこれまで主に建設現場における作業員の熱中症対策等に活用されてきたものですが、本実証は児童の熱中症対策への活用可能性を検証するもので、宮城県内では初めての取り組みとなります。

 

1 期間

8月5日(月曜日)~9月30日(月曜日)※館によって期間が異なる場合があります

 

2 場所

荒井児童館(若林区伊在3-2-1) ほか5館

 

3 内容

「カオカラ」を活用した児童クラブにおける熱中症対策および児童への啓発

 

4 お問い合わせ

(1)クロス・センダイ・ラボについて
(担当)まちづくり政策局プロジェクト推進課 須藤、三谷
(直通)214-1253
(2)児童館における実証実験について
(担当)こども若者局児童クラブ事業推進課 久本、松原
(直通)214-8522

 

※1 クロス・センダイ・ラボ
民間企業等からの提案を一元的に受け付ける窓口であり、次の2つの事業で構成されている。

(1)パートナーシップ推進事業
民間企業等から行政・地域課題の解決に向けた提案を幅広く受け付け、対話を重ねながら提案の実現に向けた支援を切れ目なく行うことで、スピーディーかつ強力に連携を推進する。

(2)実証フィールド支援事業
AI、IoT、自動走行、ドローン等を活用した市内での実証実験について、必要な手続きに関する相談の受け付け、関係機関や実証実験のフィールドの管理者等との調整等を行い、民間企業等による実証実験の円滑な実施を支援する。

※2 熱中症リスク判定AIカメラ「カオカラ」
令和6年から販売を開始。顔色や表情などから、「疲労・寝不足・紅潮・発汗」といった熱中症が起こりやすい体の状態や予兆をAIが推定するとともに、WBGT(暑さ指数)の情報を掛け合わせて独自の4段階のリスク評価を行う。


(令和6年7月31日追記)

お問い合わせ

まちづくり政策局プロジェクト推進課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-1254

ファクス:022-214-8037