更新日:2022年8月12日
ここから本文です。
学校の先生方へ
学校との連携
見学について
調べ学習のために
子供向け講座・イベント
職場訪問等の利用について
貸出教材
出前授業
先生向けのプログラム
博物館学習のプログラム
※新型コロナウイルス感染症等の影響により、開館状況や会期などに変更がある場合がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
先生方を対象に、博物館をより知っていただき、授業などに活かしていただくためのプログラムです。先生方は、教科を問わずどなたでも参加いただけます。
※令和4年度は休館中のため開催の予定はありません。
企画展や特別展に合わせて行う仙台市内の教職員を対象としたセミナーです。事前申込制で、観覧料は無料です。
学芸員による見どころ解説のあと、展示室の自由観覧となります。資料にまつわるエピソードや歴史的な背景など、授業や校外学習などに役立つ情報を得る機会です。
令和4年7月29日(金曜日)9時00分から12時00分まで
※終了しました
仙台市内の小・中学校、特別支援学校、高等学校の先生方を対象とした研修会です。
社会科や図工・美術科、総合的な学習の時間における博物館学習の具体例や貸出教材
の活用を紹介いたします。事前申込制です。
7月頃に、申込案内を市内各校に通知させていただきます。
令和4年度博物館活用研修申込用紙【PDF版】はこちらから(PDF:153KB)
令和4年度博物館活用研修申込用紙【word版】はこちらから(ワード:44KB)
令和4年7月27日(水曜日)9時30分から12時00分まで
※終了しました
博物館や文化財課が仙台市内の学校で行っている出前授業や、校外学習における文化
財課施設の活用の仕方について、博物館指導主事と文化財課職員が紹介します。
令和4年度社会科教育施設連携研修申込用紙【PDF版】はこちらから(PDF:137KB)
令和4年度社会科教育施設連携研修申込用紙【word版】はこちらから(ワード:22KB)
(※)別途材料費が必要になる場合があります
(※)研修の詳細等につきましては、仙台市教育センター発行「センター研修2022」、博物館ホームページ等をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.