ページID:43366
更新日:2025年8月15日
ここから本文です。
農業委員会等に関する法律第38条の規定により、「農業委員会は、その所掌事務の遂行を通じて得られた知見に基づき、農地等の利用の最適化の推進に関する事項に関する事務をより効率的に実施するため、必要があると認めるときは、農地等の利用の最適化の推進に関する施策を企画立案、又は実施する関係行政機関又は関係地方公共団体に対し、農地等利用最適化推進施策の改善についての具体的な意見を提出しなければならない」と定められていることから、仙台市長に対して「農地等利用最適化推進施策の改善に関する意見書」を提出しています。
本意見書は、農業委員会の活動を通して農業者の方々や農業団体から寄せられた意見・要望等の「現場の声」を基に、改善すべき施策の内容についてとりまとめて作成しています。
令和7年7月2日(水曜日)に、郡和子仙台市長に意見書を提出しました。
今年度は依然として続く物価高騰の影響、昨今のコメを巡る情勢等に対する改善及び支援等について要望した内容となっています。
(郡市長(右)に意見書を手渡す赤間会長(左))
令和7年度「農地等利用最適化推進施策の改善に関する意見書」(PDF:553KB)
過去の意見書の内容は、下記のPDFファイルでご覧ください。
過去の意見書提出の様子は、下記のPDFファイルでご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.