現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2025年度(令和7年度) > 7月 > 令和7年度仙台市戦没者戦災死者合同慰霊祭および「次世代への戦争の記憶継承展」を開催します

ページID:81386

更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

令和7年度仙台市戦没者戦災死者合同慰霊祭および「次世代への戦争の記憶継承展」を開催します

7月10日の仙台空襲の日に、戦没・戦災死者ご遺族の皆さまや多くの市民の方々とともに、第二次世界大戦で尊い命を犠牲とされた方々の御霊を慰め、平和への誓いを新たにするため、仙台市戦没者戦災死者合同慰霊祭を開催します。

今年度も昨年度と同様に、自由献花による開催とし、14時より遺族代表者等による合同献花を行います。

また、合同慰霊祭開催に合わせ、「次世代への戦争の記憶継承展」を開催します。

1 日時

7月10日(木曜日)12時~18時

2 会場

仙台市中小企業活性化センター 多目的ホール(青葉区中央1丁目3番1号 AER5階)

3 合同献花について

(1)時間 14時~14時15分

(2)参加者 郡市長、橋本市議会議長、遺族代表者

(3)内容

   1.黙とう

   2.追悼の辞 郡市長

橋本市議会議長

   3.献花

4 「次世代への戦争の記憶継承展」について

仙台空襲からの復興、杜の都となるまでの変遷に関するパネルを中心に展示します。

  • パネル展示
  • 仙台空襲を経験された語り部の方による講話(15時頃を予定)
  • 「仙台と空襲」の最新DVD映像を放映
  • 仙台空襲当時の人々の暮らしを伝える展示コーナー
  • 仙台市公文書館資料「公文書が伝える空襲の日」

世代への戦争の記憶継承展のチラシ 

チラシのPDFデータはこちら(PDF:1,332KB)

5 その他

(1)合同慰霊祭自由献花のお花は会場に準備しています。

(2)駐車場(有料)に限りがございますので、公共交通機関等をご利用ください。

戦没者、戦災死者等

 戦没者:7,665人(宮城県資料(平成5年1月30日調査)より)

 戦災(仙台空襲 昭和20年7月10日)

  死者   1,399人(氏名判明1,064人、身元不明335人)

  負傷者  1,683人

  罹災者  57,321人

  被害面積 500万平方メートル

  (仙台市戦災復興記念館 資料「戦災と復興」より)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局社会課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-8541

ファクス:022-214-8194