現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2025年度(令和7年度) > 7月 > バス運転士確保の取り組みを強化!バス運転士教習生と路線バス運転士の第2期募集を開始します

ページID:81484

更新日:2025年7月3日

ここから本文です。

バス運転士確保の取り組みを強化!バス運転士教習生と路線バス運転士の第2期募集を開始します

交通局では、「バス運転士教習生」と「路線バス運転士」の採用選考を年3回(4月・7月・12月)実施しています。このたび、第2期募集を7月9日(水曜日)から開始します。

バス運転士の確保は全国的な課題であり、本市においても同様です。そのため交通局では、今年度から政令指定都市の公営交通事業者として初めてとなる県外からの引越費用助成制度の創設や、正職員採用選考の受験要件の緩和を行います。申込期間中には営業所での説明会やオンライン説明会も開催予定です。ぜひご応募ください。

1 第2期採用選考概要

(1)申込期間

7月9日(水曜日)~8月12日(火曜日)

(2)選考の種類および採用予定人員

  • バス運転士教習生 10名
  • 路線バス運転士
    ア)週30時間 10名
    イ)パート 若干名

※詳細については、交通局ホームページ(外部サイトへリンク)(7月9日公開)または選考案内をご覧ください。

※説明会日程等の詳細は後日交通局ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載します。

2 県外からの引越費用助成制度の創設

(1)対象者

交通局のバス運転士教習生または路線バス運転士への就業にあたり宮城県外から仙台市内に転入する方

(2)助成額

単身者:引越しに要した費用の4分の3(上限額30万円)

世帯者:引越しに要した費用の4分の3(上限額50万円)

3 正職員採用選考の受験要件の緩和

(1)変更内容 

正職員採用選考の受験資格の取得時期

「勤続1年6カ月以上」→「勤続1年以上」

(2)対象者

令和7年度以降の正職員採用選考受験者

※交通局では、バス運転士教習生および路線バス運転士を会計年度任用職員として採用し、一定の勤務実績を積んだ者に正職員採用選考の受験資格を与える仕組みとしています

お問い合わせ

交通局総務課
仙台市青葉区木町通1-4-15
電話番号:022-712-8307 ファクス:022-224-6839