本文へスキップします。

仙台市

閲覧補助機能

読み上げ

色合い変更
標準
青
黄
黒
文字の大きさ
標準
大きく
さらに大きく

Foreign Language

Select Language

サイトマップ

  • コンテンツメニュー
  • ホーム
  • くらしの情報
  • 観光情報・イベント
  • 事業者向け情報
  • 市政情報

現在位置ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 防災・災害対策 > 災害に備えて > 防災・緊急情報 > 備える

防災・緊急情報

  • 熊本地震の被災地に対する仙台市の支援
  • 平成30年7月豪雨に関する仙台市の支援状況について
  • おりはらアドバイザーの3分間防災ちゃんねる【vol.14おいしいごはんカセットコンロで炊いてみるの巻】公開しました
  • 防災・減災アドバイザー室
  • 令和4年3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震について
  • 令和4年3月16日福島県沖地震で被災された方への各種支援制度等
  • 宮城県による津波浸水想定の公表について
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)を実施します
  • 市内の幼稚園児および小学生の誘拐予告について
  • 市内の幼稚園児および小学生の誘拐予告について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)を実施します
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について
  • 台風第14号への備えをお願いします
  • 過去の情報一覧
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第3回)を実施します
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第4回)を実施します
  • 鳥インフルエンザ情報
  • 鳥インフルエンザ情報
  • 鳥インフルエンザ情報
  • 脅迫メールへの対応について
  • 鳥インフルエンザ情報
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫ファクスへの対応について
  • 脅迫ファクスへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)延期のお知らせ
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 弾道ミサイル発射情報に伴う避難行動について
  • 弾道ミサイル発射情報に伴う避難行動について
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)を実施します
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)中止のお知らせ
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)を実施します
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)見合わせについて
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)を実施します
  • 防災ハザードマップ
  • 備える
  • 学ぶ・支える
  • その他の災害など
  • 条例・計画・市の取り組みなど
  • 防災関連資料・アーカイブ
  • 弾道ミサイル発射情報に伴う避難行動について
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第3回)を実施します
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第4回)を実施します
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • せんだいくらしのマップ(洪水ハザードマップ等)を更新しました
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)を実施します
  • 中小河川洪水浸水想定区域の指定について
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)を実施します
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第2回)中止のお知らせ
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第3回)を実施します
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 脅迫メールへの対応について
  • 脅迫メールへの対応について(被害は確認されませんでした)
  • 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第4回)を実施します

目的からさがす

  • イベントを探す
  • 施設を探す・
    予約する
  • 申請・届出をする
  • 相談窓口を探す

防災・緊急情報

区役所から探す

各区の図

  • 青葉区
  • 宮城野区
  • 若林区
  • 太白区
  • 泉区
シェアする
ポスト

ページID:71096

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

備える

情報を入手する

  • 仙台市避難情報ウェブサイト
  • 仙台市危機管理局X(旧Twitter)
  • 仙台市危機管理局X(旧Twitter)【多言語版】
  • 緊急速報メール
  • せんだい避難情報電話サービス
  • 杜の都防災メール・杜の都防災WEB
  • Yahoo!防災速報アプリ
  • 外国人旅行者向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」
  • 仙台市LINE公式アカウント

 

家庭での備え

  • 在宅避難のススメ
  • わが家と地域の防災チェック表
  • 非常持ち出し品の例
  • 一週間分の食料品と備蓄方法
  • 災害用伝言ダイヤル171
  • 災害時の電気について
  • 災害時の電話について
  • 災害時のガスについて
  • 災害時の水の確保について
  • ライフライン等の問い合わせ先
  • 宅地の防災

 

災害時要援護者支援

  • 災害に備える地域助け合いの手引き―災害時要援護者支援の進め方
  • 災害時要援護者情報登録制度のご案内

 

お問い合わせ

危機管理局危機管理課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-8519

ファクス:022-214-8096

このページの先頭へ戻る

  • サイトの使い方
  • 著作権・リンク・免責事項
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ウェブアクセシビリティへの取り組み
仙台市役所 法人番号 8000020041009
〒980-8671 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7番1号|代表電話 022-261-1111

市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。

仙台市総合コールセンター022-398-4894
8時~20時(土日祝日および年末年始は17時まで)

各課の業務と連絡先

市役所案内図

市政・ホームページに関する
ご意見・ご提案、お問い合わせ

Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.