ページID:74845
更新日:2025年6月12日
ここから本文です。
令和3年7月の水防法改正により、洪水予報河川・水位周知河川に加え洪水による災害の発生を警戒すべき住宅等の防護対象のある河川が、洪水浸水想定区域の指定対象に追加されました。
みやぎの河川―洪水浸水想定区域の指定とは―(宮城県ホームページ)(外部サイトへリンク)
宮城県は、令和7年5月30日に、仙台市にかかる次の中小河川について、告示指定を行いました。
公表された洪水浸水想定区域図は、リンク先でご覧いただけます。
お住まいの圏域内河川の指定状況について(宮城県ホームページ)(外部サイトへリンク)
今回新たに指定された内容や、大雨災害への備えなどについての説明会を開催いたします。
出席を希望される方は、以下の申込フォームからお申込みください。
2.芋沢川および斉勝川の指定に関する説明会
仙台市が作成する洪水ハザードマップについては、洪水浸水想定区域の更新を順次進めています。
最新の洪水ハザードマップについては、洪水浸水想定区域の指定日に応じて、次の方法によりご確認ください。
令和7年5月30日に指定された中小河川の洪水浸水想定区域については、宮城県ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
令和7年5月29日以前に指定された洪水浸水想定区域については、せんだいくらしのマップ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.