現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報 > せんだいくらしのガイド(市民便利帳)

更新日:2022年8月19日

ここから本文です。

せんだいくらしのガイド(市民便利帳)

「せんだいくらしのガイド (市民便利帳)」を民間業者と協働で発行しています。市で行っているさまざまな制度や施設の情報を掲載している暮らしに役立つ総合生活情報誌です。

区役所案内窓口・総合支所、市役所本庁舎1階市政情報センター、宮城野区・若林区・太白区情報センター、証明発行センターなどで配布しています。

市民便利帳はページ下部のリンクより電子書籍でも読むことができます。

令和4年度 せんだいくらしのガイド

せんだいくらしのガイド(市民便利帳)

内容

ページ数

表紙・公共交通deスマートに行こう。(PDF:6,633KB)

 

目次(PDF:1,228KB) 1ページ
ようこそ仙台市へ(PDF:969KB) 2~3ページ
仙台市のきほん(PDF:636KB) 4~5ページ

情報ツールを活用しよう(PDF:1,787KB)

6ページ

外国人の方に向けた情報発信(PDF:624KB)

7ページ

市内観光を楽しむ方法(PDF:667KB)

8ページ

救急・防災(PDF:371KB)

9~13ページ

相談(PDF:330KB)

14~19ページ

届出・証明(PDF:230KB)

20~23ページ

国保・年金・税金(PDF:324KB)

24~28ページ

健康(PDF:335KB)

28~31ページ

高齢の方(PDF:337KB) 32~37ページ

障害のある方(PDF:295KB)

38~42ページ

子育て・教育(PDF:377KB)

43~51ページ

ごみ・環境(PDF:290KB)

51~55ページ

ガス・上下水道(PDF:415KB) 56~58ページ

くらし・住まい・しごと(PDF:346KB)

59~63ページ

交通(PDF:328KB)

64~68ページ

地域活動・交流(PDF:288KB) 69~71ページ

議会・選挙(PDF:277KB)

71~73ページ

市の施設・公共機関(PDF:663KB)

74~97ページ

さくいん(PDF:687KB)

98~107ページ

※各PDFファイルについては、広告部分を除いています

 

電子書籍版「せんだいくらしのガイド (市民便利帳)」はこちらからご覧ください。

令和4年度せんだいくらしのガイド(市民便利帳)にリンクします

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

総務局広報課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎3階

電話番号:022-214-1143

ファクス:022-211-1921