更新日:2023年5月31日
ここから本文です。
博物館から特にお知らせしたいトピックスを掲載しています。
第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023」の開催に併せ、宮城県美術館に仙台市博物館の収蔵品を展示されていますが、会場の設備点検のため、下記の日時については展示をご覧いただくことができません。お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
詳細は宮城県美術館のウェブサイトをご覧ください。(外部サイトへリンク)
第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023」の開催に併せ、宮城県美術館に仙台市博物館の収蔵品を展示されます。
本展覧会では、仙台市博物館が収蔵する名品から、仙台・宮城の発展の基礎を築いた伊達政宗と仙台城の歴史にかかわる資料を展示し、あわせて、江戸時代の絵図などに描かれた「杜の都」のルーツとなる景観についても紹介します。
第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023」についてはこちらをご覧ください。(外部サイトへリンク)
詳細は宮城県美術館ウェブサイトをご覧ください。(外部サイトへリンク)
※感染症等の状況により変更が生じることがあります。
第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023」(会期:2023年4月26日(水曜日)~6月18日(日曜日))の開催に併せ、仙台市博物館所蔵品を展示する展覧会を開催予定です(会場:宮城県美術館)。
詳細は、今後決まり次第、このホームページ等でお知らせします。
令和4年秋に、福岡市博物館において特別展「独眼竜 伊達政宗」が開催されます。
仙台藩初代藩主・伊達政宗の人柄を伝える直筆の書状や肖像画、具足のほか、支倉常長像をはじめとする国宝「慶長遣欧使節関係資料」など、当館所蔵の名品から約100点が展示されます。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況や政府および自治体の方針によって、急きょ会期変更や休止・中止をする場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.