現在位置 ホーム > 最新情報 > おしらせ > セミのぬけがら調査員になろう!2024

ページID:74675

更新日:2024年6月19日

ここから本文です。

セミのぬけがら調査員になろう!2024

セミのぬけがら調査員になろう

夏の園内では、夜の間に羽化したセミのぬけがらをよく見かけます。
昨年に引き続き、八木山動物公園フジサキの杜のなかで見つかる「セミのぬけがら」について調べることにしました。
飼育員と一緒に「セミのぬけがら調査員」となって、園内のどこに、どんなセミのぬけがらがどのぐらいあるのかを調べてみませんか。ウェブ上のフォームから、ぬけがらの種類を調べることができます。
たくさんのご参加・ご報告をお待ちしております!

開催期間など

開催期間 令和6年6月20日(木曜日)から8月26日(月曜日)まで

セミの解説設置会場 ふれあい館 多目的室

調査のすすめかた

調査票の提出方法は、ウェブか紙の2つの方法があります。
ウェブの場合、見つけたその場でぬけがらの種類を調べたり、リアルタイムでみんなの調査結果を見ることもできるのでおすすめです。

ウェブで提出

  1. 園内でセミのぬけがらを見つけたら、園内各所にあるポスターから二次元コードを読み込んで調査票のページに進もう(下記のリンクから調査票のページに進むこともできます)
  2. フォームにしたがって回答しながら、セミの種類や性別の調査結果を入力しよう
  3. 提出したら、みんなの調査結果も見てみよう(下記のリンクから結果を見ることもできます)

紙の調査票で提出

  1. 園内でセミのぬけがらを見つけたら、ふれあい館へ行こう
  2. ふれあい館に設置された「見分け表」でセミの種類や性別を調べよう
  3. 「セミのぬけがら調査票」に「見つけた日・場所・セミの種類・性別」を記入して提出しよう

見つけたぬけがらについて

セミのぬけがらは、ふれあい館の「ぬけがら回収ボックス」に入れます。自分で発見したぬけがらは持ち帰ってもかまいません。

事故やケガのないように

セミのぬけがらをさがす際は、木に登ったり立入禁止エリアに入ったりすることのないよう、手の届く範囲で行ってください。
また、他の来園者の方の通行の妨げになることのないようお願いします。

その他

  • イベントへの参加は無料ですが、別途、入園料が必要です。
  • イベントは、内容を変更したり中止とする場合があります。

 

お問い合わせ

建設局 八木山動物公園 飼育展示課
仙台市太白区八木山本町1丁目43
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159