ページID:70280

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

障害者ケアマネジメント従事者養成研修

支援者の方へ

令和7年度障害者ケアマネジメント従事者養成研修 スケジュール

研修のスケジュールです。詳細は下記開催概要を参照ください。

研修名

日時

基礎研修(前期)

令和7年5月23日~令和7年6月20日

基礎研修(後期)

令和7年11月頃開催予定。

※日程が確定次第、改めてお知らせします。

実践研修(地域支援/人材育成)

※日程が確定次第、改めてお知らせします。

 

令和7年度障害者ケアマネジメント従事者養成研修 開催概要

基礎研修

開催概要
配信期間 令和7年5月23日(金曜日)~令和7年6月20日(金曜日)
視聴方法

せんだいTube(仙台市公式動画チャンネル)での配信

対象

前期:仙台市内の障害福祉関連事業所及び相談支援事業所等に従事する職員

  (おおむね従事して1年目~5年目の方)

後期:前期研修受講者のうち、振り返りシートを提出した方

受講料 無料(※受講に係るインターネット等通信料は受講者負担)
内容

ケアマネジメント概論・実践等

プログラムは別添のとおり

申し込み

せんだいオンライン申請サービス

(※申込締切:令和7年5月13日(火曜日)必着)

下記ボタンもしくは二次元コードからお申込み下さい。

電子申込(外部サイトへリンク)

R7ケアマネ基礎研修QRコード(外部サイトへリンク)

問い合わせ

仙台市精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)

住所:〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字三居沢1-6

電話:022-265-2191

研修手帳について

研修手帳とは、障害福祉に携わる職員が、自らの支援力向上に役立てるための手帳です

令和7年度仙台市障害者ケアマネジメント従事者養成研修(基礎研修)では、後期研修終了時に、研修手帳に基礎研修修了印を押印いたします。

下記「研修手帳 様式のダウンロード」からダウンロードしてご活用ください。

令和7年度仙台市障害者ケアマネジメント従事者養成研修 基礎研修(前期・オンデマンド研修)のご案内はこちらから(PDF:181KB)

令和7年度仙台市障害者ケアマネジメント従事者養成研修 基礎研修(前期・オンデマンド研修)のプログラムはこちらから(PDF:372KB)

実践研修(地域支援/人材育成)

日程が確定次第、改めてお知らせいたします。

研修手帳様式のダウンロード

第7版(令和3年8月改訂)を掲載しました。研修手帳をお持ちでない方や記入欄が不足した場合は、こちらからダウンロードしてください。

P1~9:研修手帳一括ダウンロード(ワード:219KB)

P1:表紙・目次(ワード:26KB)

P2:支援の基本的なあり方(ワード:25KB)

P3:仙台市障害者ケアマネジメント従事者養成研修体系(ワード:97KB)

P4~P6:業務履歴・研修履歴記録カード(ワード:102KB)

P7:個人研修計画(ワード:19KB)

P8:専門機関が実施する障害分野別研修(ワード:23KB)

P9:人材育成プログラムの体系(ワード:107KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局障害者総合支援センター

仙台市泉区泉中央2-24-1

電話番号:022-771-6511

ファクス:022-371-7313