本文へスキップします。

仙台市

閲覧補助機能

読み上げ

色合い変更
標準
青
黄
黒
文字の大きさ
標準
大きく
さらに大きく

Foreign Language

Select Language

サイトマップ

  • コンテンツメニュー
  • ホーム
  • くらしの情報
  • 観光情報・イベント
  • 事業者向け情報
  • 市政情報

現在位置ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > 市長記者会見 > 市長記者会見 2018年度(平成30年度)一覧 > 7月

市長記者会見 2018年度(平成30年度)一覧

  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 1月
  • 2月
  • 3月

目的からさがす

  • イベントを探す
  • 施設を探す・
    予約する
  • 申請・届出をする
  • 相談窓口を探す

防災・緊急情報

区役所から探す

各区の図

  • 青葉区
  • 宮城野区
  • 若林区
  • 太白区
  • 泉区
シェアする
ポスト

ページID:37252

更新日:2018年7月3日

ここから本文です。

7月

  • 海岸公園が全面オープンします(発表内容)
  • 発表項目以外の質疑応答の概要(次世代放射光施設の立地決定、危険ブロック塀への対応、いじめ問題再調査委員会、交流人口ビジネス活性化懇話会、サッカーワールドカップ、東北電力株主総会)
  • 質疑応答の概要(平成30年7月豪雨、育児休業延長目的の保育所等入所申し込み、いじめ防止条例骨子案、栗原市職員逮捕、お茶の水女子大学のトランスジェンダーの学生受け入れ )
  • 「仙台市いじめSNS相談事業」を開始します(発表内容)
  • 本庁舎事務室においてフリーアドレス制などの試行を開始します(発表内容)
  • 質疑応答の概要(危険ブロック塀への対応、平成30年7月豪雨、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法、普通教室等へのエアコン設置、宮城民主連合(仮称)設立の動き)
  • 平成30年7月豪雨災害を受けて(発表内容)
  • 質疑応答の概要(地元経済界との懇話会、大相撲夏巡業仙台場所、防災省創設、受動喫煙防止対策、「羽生結弦選手2連覇おめでとう」パレード収支報告、普通教室等へのエアコン設置)

このページの先頭へ戻る

  • サイトの使い方
  • 著作権・リンク・免責事項
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ウェブアクセシビリティへの取り組み
仙台市役所 法人番号 8000020041009
〒980-8671 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7番1号|代表電話 022-261-1111

市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。

仙台市総合コールセンター022-398-4894
8時~20時(土日祝日および年末年始は17時まで)

各課の業務と連絡先

市役所案内図

市政・ホームページに関する
ご意見・ご提案、お問い合わせ

Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.