現在位置ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 防犯・交通安全 > 犯罪被害者支援 > 犯罪被害者等支援条例の制定に向けて

ページID:73527

更新日:2024年4月24日

ここから本文です。

犯罪被害者等支援条例の制定に向けて

犯罪被害者等支援に対するこれまでの経過

犯罪に遭われ、様々な困難を強いられている被害者やご家族には、その負担を少しでも軽減するための適切な支援が必要です。仙台市では、被害者やご家族が、少しでも平穏な日常生活を取り戻せるよう、皆様に寄り添い、必要とされる具体的な支援を充実させることが重要と考え、先行都市の支援制度を調査するなどの検討を積み重ねてまいりました。

この度、被害者やご家族を支援する目的に特化した条例及び支援施策の必要性が高まっていると判断し、条例制定を目指し懇話会を設置いたしました。

(仮称)仙台市犯罪被害者等支援条例に関する懇話会について

条例制定に向けて、(仮称)仙台市犯罪被害者等支援条例に関する懇話会を設置し、被害者やご家族の支援に識見を有する専門家の方からご意見を伺います。

会議の公開・非公開

原則として公開(個人情報の取扱い等の理由により懇話会で非公開と決定した場合には非公開)

懇話会の開催状況

開催予定
日時(予定) 主な内容
第4回 令和6年7月9日(火曜日)
  • パブリックコメントの実施結果について
  • 条例骨子案及び支援メニュー骨子案について

 

開催状況
日時 主な内容 資料等
第1回 令和5年12月27日(水曜日)
  • 座長選出
  • 犯罪被害者等の現状と方向性について
第2回 令和6年3月19日(火曜日)
  • 条例骨子案及び支援メニュー骨子案について
第3回 令和6年4月23日(火曜日)
  • 条例骨子案修正案について
  • 支援メニュー骨子案修正案について
  • パブリックコメントの実施について
 

 

 

パブリックコメントの実施について

本市では、このたび、「(仮称)仙台市犯罪被害者等支援条例」骨子案を作成いたしました。この骨子案につきまして、市民の皆様からご意見を募集いたします。

 

(仮称)仙台市犯罪被害者等支援条例骨子案(PDF:872KB)

パブリックコメント手続きのご案内(PDF:286KB)

 

骨子案の趣旨

犯罪被害者等の支援に関する基本理念を定め、市、市民等、事業者の責務を明らかにするとともに施策の基本となる事項を定め、当該施策を総合的に推進することで、誰もが安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与するため、条例を制定しようとするものです。

意見の募集方法

募集期間

令和6年4月26日(金曜日)から令和6年5月25日(土曜日)まで 必着

提出方法

住所、氏名(ふりがな)または団体名、団体の所在地、代表者氏名(ふりがな)、電話番号、電子メール等の連絡先を明記の上、次のいずれかの方法によりご提出ください。

  • 郵送 郵便番号980-8671 仙台市青葉区国分町三丁目7番1号

               仙台市役所市民局生活安全安心部市民生活課 あて

  • ファクス  022-214-1091
  • 電子メール sim004110@city.sendai.jp
  • 市民生活課へ持参 仙台市青葉区二日町1番23号アーバンネット勾当台ビル(二日町第四仮庁舎)9階

  持参の場合は、土日祝日を除く午前8時30分から午後5時までにご提出ください。

 ※諸事情により、上記の方法による提出が難しい場合は、担当課までご相談ください。

様式

任意の様式でご提出いただいて構いません。

参考様式を用意しておりますので、必要に応じてご使用ください。

参考様式(ワード:18KB)

 

本市の考え方と公表

いただいたご意見の概要とそれに対する市の考え方を、令和6年7月下旬にホームページで公表する予定です。なお、住所、氏名などの個人情報は公表しません。

 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

市民局市民生活課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎9階

電話番号:022-214-6148

ファクス:022-214-1091