ページID:7471

更新日:2016年9月20日

ここから本文です。

八木山動物公園のビジターセンターが開館します(質疑応答)

(1)オープニングセレモニーの内容は

17日(土曜日)は、午前9時45分からオープニングセレモニーをさせていただいて、午前11時から絵本の読み聞かせ、午後1時からはワークショップとして「チェーンソー・アートの実演」などが予定されていると聞いています。

18日(日曜日)も、午前11時から絵本の読み聞かせ、午後1時からは別のワークショップとして「ゾウの等身大ダンボールパズルづくり」という、子どもたちとよく絵画活動をしている関口玲子さんがゾウのダンボールでのパズルづくりに挑戦するという企画を行うと聞いています。

(2)オープニングセレモニーに市長は出席するのか

17日、18日は申し訳ありませんが、私は八木山動物公園にはお伺いできません。17日は東京に行っています。

(3)林野庁の森林・林業補助対象とのことだが、金額はいくらか

〔八木山動物公園園長〕

森林・林業・木材産業づくり交付金として約1億8千5百万円が交付される予定です。

(4)たくさんの方に来ていただきたいとのことだが、ビジターセンターへの年間の来館者数の見込みは

〔八木山動物公園園長〕

今年度の動物公園への入場者数見込みが約52万人ですので、そのうちの8割ぐらいの方に来ていただきたいと思っています。八木山動物公園はベニーランド側の正門と南門のビジターセンターから入場することになります。正門から入った方もビジターセンターに回っていただきたいと思っています。ただ、全員というのは難しいと思いますので、8割程度を期待しています。

(5)年間入場者数52万人の8割ということか

〔八木山動物公園園長〕

そうです。それくらいお出でいただければと期待しています。

(6)入場料はいくらか

入園料とは別にお金を払って入場する施設ではなく、ここで動物公園や環境学習について見ていただく情報提供コーナーのようなところがありますので、多分、正式な来館者数という形では把握できないと思います。

今まで動物公園ではいろいろな新しい動物の生態や、新しい動物が入ったという情報を一覧してお見せする場所がなかったので、今回は動物公園の情報発信機能の強化という側面が大きいと思います。

(7)行財政改革を進めている中で事業費が5億円規模の施設ができるのは驚きだ。維持費はいくらかかるのか

ビジターセンター自体は人が常駐する施設ではありませんので、建設した後は通常のメンテナンスや光熱水費程度で十分な施設です。

先ほどの発表の中でも申したように、地下鉄東西線の開業に合わせて、開業からかなりの年数が経過する八木山動物公園について、総合的にてこ入れをしようということで、年次計画で進めてきているものです。地下鉄東西線開業時には園内の他の区域の整備も併せてリニューアルした動物公園を市民の皆様に楽しんでいただければと思います。

東北地方には動物園が比較的少ないのではないかと思います。八木山のほかには秋田市と盛岡市にありますが、6県あって3園しかないということですので、八木山動物公園はその中でも中心的な大きな園だと思います。整備を進めて東北一円の方、特に子どもたちに楽しんでもらえる施設になればいいと思っています。

〔八木山動物公園園長〕

維持費については、市長からお話がありましたように、売札は今までの南門と同じですし、事務所が移転してくるということです。展示室には常駐する職員がおりませんので、維持費はそう大きくかかるものではないと思っています。詳細については後ほどお知らせします。

(8)研修室や学習室はどんな人が何を学習する場なのか

〔八木山動物公園園長〕

これまでサマースクールや職場体験といったことを児童・生徒さんに体験していただいていますが、今までは園内に会議室がありませんでしたので、今回から園内の動物たちの近くに研修室ができたということで、その場でいろいろと学習していただくことによって効果があるものと考えています。

また、さまざまなイベントの会場としても活用していきたいと思っています。

(9)地下鉄東西線が開業することにより、どのような相乗効果が見込まれるのか

ここは地下鉄東西線の片方の終着駅です。そこに一番大きな誘客施設であります動物公園がリニューアルしていくことによって、新しい魅力として多くの方に地下鉄東西線を利用して動物公園に来ていただけるよう、そうした環境の整備を今から着実に少しずつ進めて行きたいと考えています。一気にお金を投入するということは、先ほどのお話のように難しい面もありますので、ステップ・バイ・ステップで開業までに着実に進めていければいいと期待しています。

(10)地下鉄東西線の駅と通路で直結するのか

通路で直結するというよりも地下鉄の出口が動物公園側の広場にできます。ちょうど地下鉄東西線の駅前広場から近接するところに動物公園の南口ができますので、開通したあかつきには地下鉄東西線を降りて、駅前広場に出て目の前が動物公園南口という形になるということです。

(11)将来的にはビジターセンター側がメインゲートとなるのか

そのようになると思います。駐車場との兼ね合いで、車で来ると正門から入られる方もいると思いますが、地下鉄東西線から見るとメインゲートになってくると思います。

〔八木山動物公園園長〕

地下鉄東西線の(仮称)動物公園駅の駅前広場に4階建てのパーク&ライド駐車場の建設を予定しています。ビジターセンターは現在、丘の上にあるように見えますが、これから駅前広場に予定している駐車場を建設しますので、地下鉄から地上に出ましたら駐車場のエレベーターで屋上まで上がって、ビジターセンターには平行移動するという形で考えています。

(12)地下鉄東西線開業後の年間入場者数の見込みは

〔八木山動物公園園長〕

地下鉄東西線開業時の目標としては70万人を予定しています。

平成22年3月30日 仙台市長 奥山 恵美子

お問い合わせ

総務局広報課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎3階

電話番号:022-214-1148

ファクス:022-211-1921