ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 教育 > 仙台市教育委員会トップページ > 文化財 > 所管展示施設 > 史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設
ページID:31867
更新日:2024年7月16日
ここから本文です。
史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設は、平成29年に、史跡陸奥国分寺跡地内につくられました。史跡をとおして地域の歴史や文化に親しんでもらったり、学びや体験等を行ったりする場として整備したものです。
<史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設の外観>
仙台市若林区木ノ下二丁目5-1
バス仙台駅5番のりば
薬師堂駅・霞の目(営)行き(320系統)国分寺薬師堂前下車すぐ
薬師堂駅行き(411系統)薬師堂駅下車すぐ
地下鉄東西線
薬師堂駅下車 徒歩約5分
年中無休(ただし、施設の保守・点検のため休館する場合があります。)
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時45分まで)
無料
学校や市民の団体等が歴史等について学習又は体験活動を行うために利用できます。
事前に申し込みが必要です。下記の様式を文化財課までメールで送付してください。
団体で広場の全部又は一部を独占して利用しようとする際は、事前にお申し込みください。
下記の様式を文化財課までメールで送付してください。
「陸奥国分寺薬師堂ガイドボランティア会」が施設や史跡地内の解説を無料で行っています。
(事前の予約をお勧めします。)
史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設では、国分寺と国分尼寺の創建や、今から千百年以上も前の平安時代に起きた貞観地震を経て、寺やこの地域が復興するまでの歴史等を、パネルや発掘調査の出土品を展示して、わかりやすく紹介しています。
<施設内部の様子>
<施設内からのぞむ天平廻廊>
作業・学習室は、学校や市民の団体等が、歴史等について学習又は体験活動を行うために利用することができます。
<作業・学習室の様子>
「天平廻廊」と名付けた併設する休息施設は、当時あった廻廊(廊下)を伝統工法により再現したものです。屋根瓦は陸奥国分尼寺跡から出土した瓦の文様を用いて再現しており、鮮やかな朱色の柱はこの施設全体をイメージづけるものとなっています。
<天平廻廊>
<天平廻廊の内部>
施設周辺には、多目的広場や緑地広場などのほか、かつてあった築地イメージした植栽や解説板、ベンチなどを整備しました。史跡を訪れた人が幅広く利用できる空間です。
また、史跡地内を安全に歩いて見学できるように、東園路・中央園路・西園路を整備しました。
<中央園路と緑地広場>
<南辺築地跡と大溝跡を表現した植栽と溝>
ガイダンス施設を活動拠点とする「陸奥国分寺薬師堂ガイドボランティア会」が史跡地内のガイドを無料で行います。ガイドが施設にいる時は、その場で解説や案内ができますが、事前の予約をお勧めいたします。
※4月8日(金曜日)より、ガイド活動を再開いたしました。(R4.4/12更新)
陸奥国分寺薬師堂ガイドボランティア会
ガイダンス施設・天平廻廊・史跡地内文化財の説明や案内
以下の申し込み用紙に必要事項をご記入の上、記載された申し込み先へ送付してください。
多目的広場や緑地広場などの広場は、歴史や文化に親しめる場として、個人による散策、学校による歴史学習や体験活動、各種団体による年中行事、地域の生活に密着した行事やイベント等、史跡地としてふさわしい目的でご利用いただくことができます。団体で利用する際には、事前の申し込みが必要ですので、文化財課までお問い合わせください。申し込み内容を確認した上で、利用の可否をご連絡いたします。
なお、広場のご利用にあたり、以下のことはできません。
※広場内でテントや器材の設置等を行う場合は、別途手続きが必要です。
団体利用申込書(広場の位置を示した地図がついています。)(ワード:1,772KB)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.