更新日:2023年1月4日
ここから本文です。
SMMA(仙台・宮城ミュージアムアライアンス)は仙台・宮城地域のさまざまなミュージアムによる共同事業体で、現在17館が参加しています。
各館の学芸員や専門職員が持つ知識やノウハウを集積し、単独では実現困難な新たな価値の創出を行い、地域のニーズに合った新時代のミュージアムになることを目指しています。
↑SMMAサイトはこちらからご覧ください
(外部サイトへリンク)
今年もSMMA参加館が集まり、ワークショップやトークイベント、パネル展示などさまざまな催しを行います。
博物館からはワークショップ「かんたんな蒔絵(まきえ)に挑戦!」、
博物館も参加する歴ネットからはクイズ&トーク「知ってる!?仙台の歴史」を開催します。
また、歴ネットの活動についての紹介パネルも展示します。
ミュージアムの魅力、楽しさをぜひ体感してください。
SMMAでは、歴ネットで行っている伝統的な門松の再現展示に関連した動画『受け継ぐ―仙台の伝統門松―』を制作しました。
仙台市公式動画チャンネル「せんだいTube」で配信していますので、ぜひご覧ください。
※動画『受け継ぐ―仙台の伝統門松―』から、主な工程を撮影した場面をコンパクトにまとめた動画『仙台の伝統門松』(約8分)も仙台市公式動画チャンネル「せんだいTube」で配信しています。
詳しくは「おうちで楽しむ展覧会(YouTube配信)」のページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.