更新日:2021年9月30日
ここから本文です。
常設展 / 常設展・主な収蔵資料の展示(令和3年度)
仙台市博物館は大規模改修工事のため令和3年10月1日から令和6年3月31日(予定)まで休館しています。
休館中も出前講座・イベントなど、さまざまな活動を通じて仙台の歴史・美術・文化の魅力をお届けします。
詳しくは「大規模改修工事に伴う休館について」をご覧ください。
開催期間:9月14日(火曜日)~9月30日(木曜日)
伊達政宗書状(自筆) 宛所不明
天正18年(1590年)6月14日
豊臣秀吉朱印状 伊達政宗宛
天正19年(1591年)6月20日
※いずれも重要文化財
黒漆五枚胴具足(部分)
伊達政宗所用 菅野重成拝領
仙台市指定文化財
奥州仙台城絵図 正保2年(1645年)(複製)
円窓繋春日野蒔絵見台
(えんそうつなぎかすがのまきえけんだい)
浮世絵「早苗鳥伊達聞書」
豊原国周(とよはら くにちか)画
天文図屏風
名取春仲(なとり はるなか)筆
七言絶句
青淵(せいえん・渋沢栄一)筆
水玉模様陣羽織
仙台市指定文化財
支倉常長像
ユネスコ記憶遺産・国宝
伊達政宗書状(自筆)
鬼庭綱元(もにわ つなもと)宛
天正16年(1588年)頃8月4日
※掲載資料はすべて仙台市博物館蔵
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.