業務内容
国際交流関係業務
- 外国人住民向け及び海外自治体文書等についての翻訳(英語→日本語、日本語→英語)
- 外国人住民及び海外自治体等からの来訪者等にかかる通訳(英語)
- 多文化共生関係業務、国際姉妹都市等との交流業務等に関する事務補助
- 上記の業務に伴うパソコンによる文書処理、電話対応、来客対応
※変更範囲:雇入れ時から変更なし
勤務地
- 市役所本庁舎4階文化観光局交流企画課内(青葉区国分町3-7-1)
※変更範囲:雇入れ時から変更なし
勤務条件
※雇用期間は同一の職が引き続き設置される限り、最大で一会計年度まで。ただし勤務成績が不良でなく、翌年度も同一の職が設置される場合に限り、公募によらない再度の任用を行う場合があります。(非公募での再度の任用:上限回数2回)
- 試用期間:1か月
- 週勤務日数等:週4日、週30時間勤務(月曜日から金曜日)
- 勤務時間:8時45分~17時15分まで(休憩時間:60分(12時~13時))
- 給与月額:218,570~229,139円(給料:179,303~187,974円、地域手当:10,758~11,278円、期末手当(毎月分):28,509~29,887円)
※記載の報酬額は、常勤職員の給与改定を行う給与条例の改正等に応じ、任期途中で増額改訂または減額改定となる可能性があります。
- 12月分期末手当及び勤勉手当:基準日時点での在職期間、任用期間、基準日時点での在職等の支給要件を満たした場合に支給。(勤勉手当は業績評価の成績率に応じた額を支給)
- 通勤手当:実費支給あり(上限あり)、マイカー通勤不可
- 給与締切日:月末
- 給与支払日:毎月21日(報酬月額)、12月10日(12月分期末・勤勉手当)
- 休日等:土日祝日、週休日として指定された日、年末年始休暇
- 年次有給休暇:6日(採用時付与)
- その他休暇:子の看護休暇、忌引等あり
- 加入保険等:雇用、公災、健康、厚生
- 退職金制度:なし
選考等
- 選考方法:書類選考の後、選考通過者のみ面接(PC操作、英訳を含む)
- 応募書類:履歴書(顔写真添付)
※履歴書は返却しません。当課の責任において破棄します。
- 応募方法:下記連絡先まで郵送または持参
- 応募締切:令和7年7月11日(金曜日)必着
※応募者多数の場合、応募締切日前に募集を締め切る場合があります。
- 面接日時:令和7年7月15日(火曜日)、7月16日(水曜日)(予定)
※詳細は書類選考を通過した方へご連絡します。
連絡先
- 担当者:文化観光局交流企画交流係 阿部
- 電話番号:022-214-1252 ファクス:022-211-1917