ページID:79594
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
電源立地地域対策交付金は発電用施設の立地地域・周辺地域で行われる公共用施設の整備事業、住民福祉の向上に資する事業に対して国から交付されるものであり、発電用施設の設置に係る地元の理解促進等を図ることを目的としています。
仙台市では平成7年度より電源立地地域対策交付金による発電用施設周辺の道路整備を実施しているほか、令和5年度より市内公園の施設整備を行っております。
交付金の詳細については宮城県ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
電源立地地域対策交付金交付規則において、交付金を活用した事業の評価報告書を公表することとされております。これまで交付金を活用した事業の事業評価は、以下のとおりです。
<令和6年度事業>
<令和5年度事業>
発電所名 | 認可最大出力(kW) |
---|---|
大倉水力発電所 | 5,200 |
大堀水力発電所 |
1,000 |
三居沢水力発電所 | 1,000 |
碁石川水力発電所 | 1,800 |
茂庭水力発電所 | 1,400 |
人来田水力発電所 | 1,300 |
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.