ホーム > 手続き案内・電子申請・申請書ダウンロード > 申請書・届出書様式のダウンロードサービス > 防災・救急 > 危険物 > 危険物関係の申請・届出
ID:018-84E18
更新日:2022年12月26日
ここから本文です。
A4サイズ、再生紙可(感熱紙、裏紙、色紙は不可)
危険物施設を設置されている方やこれから設置しようとしている方が各種の申請や届出が必要なときに申請書等に手数料及び必要な書類等を添付して、消防局規制指導課危険物係に提出することにより、完成検査済証等の交付や届出確認をします。
消防法第10条危険物仮貯蔵仮取扱、第11条危険物施設の設置、変更、完成検査等
届出は原則として窓口にて確認し一部返却。
許可書等、完成検査済証等の交付は「消防法の申請に基づく申請に対する許認可等の処分の標準処理期間」により、2日~10日ほどの日数がかかります。
名称 |
内容 |
---|---|
指定数量以上の危険物を仮に貯蔵・取扱う場合の申請 |
|
危険物製造所等(以下施設)を設置する場合の申請 |
|
施設を変更する場合の申請 |
|
施設を変更する時に変更する以外の箇所を使用する場合の申請 |
|
施設を変更し、また変更する以外の箇所を使用する場合の申請 |
|
設置等許可後、完成検査を受ける場合の申請 |
|
完成検査済証を紛失等した時に再交付を受ける場合の申請 |
|
完成検査時に確認できない箇所の検査を受ける場合の申請 |
|
予防規程制定・変更した場合の申請 |
|
施設の譲渡又は引渡があった場合の届出 |
|
施設の貯蔵、取扱う危険物の種類、数量等を変更する場合の届出 |
|
施設の用途を廃止した時の届出 |
|
保安監督者を選任・解任した場合の届出 |
|
保安監督者の選任届に添付する実務経験証明 |
|
許可を要しない軽微な変更の届出 |
|
施設内で火気を使った工事をする場合の届出 |
|
許可書等を紛失等した時に再交付する場合の申請 |
|
施設の名称、設置者、運営者等の変更の届出 |
|
施設で災害等が発生した場合の届出 |
|
設置者から施設の管理を委任された場合の届出 |
|
施設が完成する前に、計画中止等で工事を中止する場合の届出 |
|
災害時等に申請手数料の減免を求める場合の申請書 |
|
休止中の地下貯蔵タンク等の漏れの点検期間の延長を求める場合の申請書 |
|
休止中の地下埋設配管等の漏れの点検期間の延長を求める場合の申請書 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.