現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 福祉・医療 > 福祉 > 高齢者施設・介護保険などサービス > 介護人材確保に向けた取り組み > 市内介護事業者向け留学生マッチング支援事業の参加者を募集します

ページID:81631

更新日:2025年8月15日

ここから本文です。

市内介護事業者向け留学生マッチング支援事業の参加者を募集します

仙台市留学生マッチング支援事業

仙台市では、市内の介護事業者における外国人介護人材の活用のため、留学生マッチング支援事業を「一般財団法人東北多文化アカデミー」に委託して実施します。

仙台市内の介護サービス事業者向けに、市内の介護福祉士養成校への就学を目指す海外現地の留学希望者や市内の留学生とのマッチングの機会を提供し、受け入れに係る支援を行います。

海外現地から介護福祉士養成校への就学を目指す外国人や市内の介護福祉士養成校等で就学する留学生は、卒業後介護福祉士の資格を取得することで期間の定めなく就労が可能となることから、長期的に介護を担う人材の確保を促進し、安定的な介護サービスの提供につなげることを目指します。

 

留学生スキーム説明会(終了しました)

市内の介護サービス事業所のうち、外国人介護人材の雇用を検討している方に向けて、留学生スキーム説明会を開催します。

説明会の詳細については、こちらのご案内チラシ(PDF:608KB)よりご確認ください。

 

市内在住留学生マッチング面接会(参加者募集中)

市内の介護サービス事業者と、介護福祉士養成校(専門学校)への進学に興味を持つ市内の留学生との面接会を開催します。

面接会の詳細については、こちらのご案内チラシ(PDF:734KB)よりご確認ください。

概要

日程 2025年9月18日(木曜日) 14時00分~16時30分
会場 中小企業活性化センター(AER6階)
内容 介護福祉士養成校進学に興味を持つ市内留学生との雇用(内定)を決める面接会

申込み方法

申請フォームこちらの申し込みフォームよりお申込みください。

留学生との海外マッチング面接会(参加者募集中)

本イベントでは、市内の介護サービス事業者が対面またはオンラインにて、日本で介護職として就労する意欲の高い留学希望者と直接面接や交流を行っていただけます。

面接会の詳細については、こちらのリーフレット(PDF:810KB)をご確認ください。

概要

日程

ミャンマー:2025年9月1日~4日(対面またはオンライン)

カンボジア:2025年9月11日~12日(オンラインのみ)

参加者 現地在住の日本留学希望者(介護専門学校・日本語学校在籍者、社会人等)
参加方法 対面またはオンライン

申込み方法

申請フォームこちらの申し込みフォームよりお申込みください。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局介護保険課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎5階

電話番号:022-214-8393

ファクス:022-214-4443