青葉区
ページID:16093
更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
下記期間中、敬老乗車証の受付窓口を変更いたしますのでご注意ください。
期間:令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月14日(月曜日)
8時45分から17時00分まで
会場:青葉区役所4階第一会議室
上記期間中は、再発行や払戻しを含め、敬老乗車証に関わる全ての手続きを上記会場にて受付いたします。
敬老乗車証の令和7年度分のチャージにつきましては令和7年10月1日(水曜日)から受付を
開始いたします。残額に関しましては自動的に繰り越しになりますので窓口での手続きは必要ございません。
※10月初旬は混雑が予想されます。お急ぎでない方は10月中旬以降に手続きをお願いいたします。
福祉割引用敬老乗車証(券面に「2025.9.30まで」と書かれているもの)をお持ちの方は、受付期間内に更新手続きが必要です。対象となる方には更新案内のはがきをお送りします。期間内に手続きを行わないと、令和7年10月1日(月曜日)以降、乗車証が使用できなくなりますので、忘れずに手続きを行ってください。
認知症の方を介護しているご家族を対象に、交流会や介護講話を開催しています。認知症への対応の悩み・介護の工夫・自分の健康等について、ご家族同士で語り合いましょう。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
令和7年度認知症高齢者の家族会のちらし(PDF:185KB)
高齢の方が利用できる制度の詳細等については、下記リンク先をご覧ください。
【手続きに必要なもの】
下記のリンク先をクリックされますと、障害者保健福祉の情報をご覧になれます。
(仙台市ホームページ「『せんだいふれあいガイド』障害者保健福祉のあんない」へのリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.