ホーム > 手続き案内・電子申請・申請書ダウンロード > 申請書・届出書様式のダウンロードサービス > 高齢の方 > 高齢の方 > 障害者控除対象者認定申請書
ID:018-AF26E
更新日:2023年7月20日
ここから本文です。
添付ファイル
A4サイズ、再生紙可(感熱紙、裏紙、色紙は不可)
所得税及び市県民税における障害者控除等の対象となる方について、所得控除を受けるために必要な福祉事務所長の認定書を交付します。
65歳以上の方で、以下のいずれかに該当する方
※以下の場合にはこの認定書は必要ありません(詳しくはお近くの税務署または市民税課へお問い合わせください)。
所得税法施行令(昭和40年政令第96号)第10条
地方税法施行令(昭和25年政令第245号)第7条、第46条
老齢者の所得税法上の取扱いについて(昭和45年6月10日社老第69号厚生省社会局長通知)
ねたきり等高齢者に関する障害者控除対象者認定要領
認定対象者がお住まいの区役所・総合支所 担当課窓口(郵送申請可)
認定対象者ご本人又はその方を扶養しているご親族(所得控除を受けようとする配偶者又はご親族)
申請書(様式1)
介護保険被保険者証の写し
※介護保険被保険者証の写しについては、申請者の同意があれば省略することができます。
なし
障害者控除対象者認定申請結果通知書及び認定書の送付・・・原則として15日以内
該当する方には、障害者控除対象者認定書を交付しますので、確定申告(税措置)・市県民税の申告(市民税課)・年末調整(勤務先の給与担当)で障害者控除を受ける際の添付書類としてご利用ください。
お住まいの区の区役所・総合支所 担当課窓口にお問い合わせください(リンクはこちら)
名称 |
郵便番号 |
所在地 |
電話番号 |
管轄区域 |
---|---|---|---|---|
仙台北税務署 |
980-8402 |
青葉区上杉1-1-1 |
022-222-8121 |
青葉区・宮城野区の一部,泉区 |
仙台中税務署 |
984-0015 |
若林区卸町3-8-5 |
022-783-7831 |
青葉区・宮城野区の一部,若林区 |
仙台南税務署 |
982-8551 |
太白区柳生2-28-2 |
022-306-8001 |
太白区 |
財政局市民税課
仙台市青葉区二日町1番1号北庁舎5階
【青葉区・泉区にお住まいの方】022-214-8637
【宮城野区・若林区・太白区にお住まいの方】022-214-8638
shiminzei003210@city.sendai.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.