ページID:81488
更新日:2025年7月3日
ここから本文です。
「ジェンダー目線の「広告観察」~「デキる男・モテる男」像のつくられ方」
広告の中で女性描写が性差別的であると問題視され、炎上することはあっても、男性描写が問題視されることはほとんどありません。
問題視されないことに問題があるのでは?という観点から「男らしさ」が広告の中でどのように描かれているのかを、観察・分析します。
2025年8月23日(土曜日)13時30分から15時30分
エル・パーク仙台セミナーホール(141ビル[仙台三越定禅寺通り館]5階)
1,000円(学生500円、高校生以下無料)
*当日受付でお支払いください
*学生の方は学生証をご提示ください
講師:小林美香氏(写真・ジェンダー表象研究/東京造形大学、九州大学非常勤講師) 対象・定員:70名
申込方法:7月7日(月曜日)9時00分から申込受付開始(先着順・定員になり次第締切) イベント申込フォームからお申し込みください。 託児:あり(希望する方はお問い合わせください) 詳細については、下記ホームページをご覧ください。
名前 |
仙台市男女共同参画センター エル・パーク仙台 管理事業課 事業係 |
---|---|
住所 |
仙台市青葉区一番町四丁目11番1号(141ビル[仙台三越定禅寺通り館]5階) |
電話番号 |
022-268-8301 |
ホームページ |
「ジェンダー目線の「広告観察」~「デキる男・モテる男」像のつくられ方」(外部サイトへリンク)
|
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.